エアバギーのタイヤがパンクしたので自転車店で修理してきた

B!

こんにちは。

正月休みにエアバギーのタイヤがパンクして放置してたけど、やっと自転車店で修理してきたノッピーです。

放置してた理由はもう1台のエアバギー(エイプの迷彩モデル)があるので、そっちをメインに使うようになったんだよね。

メインのエアバギーは車の後ろに積んで出かけた時にすぐ使えるように常備してる状態なのよ。

俺はエアバギーのタイヤがパンクするなんて思ってなかったが、実際にパンクすると結構困った事になっちゃう。

これは2016年9月に購入した時の写真だけど、3年半も使うと結構色褪せちゃって全部張り替えたい気分だけどさ。

この紺色のやつは娘と長男と近所を散歩する時や、次男を寝かしつける時に軽く外出する目的で玄関に置いてんだけどね。

パンクした時は「もう1台あるから、そのうち修理したらいいか」程度にしか思ってなかったわけ。

でも流石にパンクしたままだと必要になった時に使えないから自転車店でパンク修理をしてきたのよ。

エアバギーのタイヤが突然パンクしてた時って結構困るよ。というのもチューブモデルのタイヤだから前に進まなくなるわけ。

自転車がパンクした時って自分で漕いで前に進むなんてできなくなるでしょ?それと全く同じ状態になってしまうからね。

だからパンクした時に備えて事前知識として知っておいた方がいいので今回はエアバギーのパンク修理の方法を紹介していくよ。

ノッピー
エアバギーのタイヤのパンク修理は時間もかからず簡単に安くできるから大丈夫!

タイヤに画鋲が刺さってパンクしていた

エアバギーの右後輪のタイヤに画鋲が刺さってパンクしていたんだよね。

2020年の正月休みの最終日である1月5日の夕方、エアバギーに娘を乗せて近所のスーパーに行こうとしてたわけ。

娘を座らせると何故かエアバギーが右側に傾いてるわけ。どうみても異常が起きているとしか考えられない。

そこでタイヤを見てみると完全に潰れてて、空気漏れかと思って調べてみると画鋲が刺さってたのよ。

いつ刺さったのかもわからないし、見事にタイヤに対して垂直に刺さってるから、タイヤの中にあるチューブから空気が全部抜けてたという。

恐らく、最後に妻が使用した時に道に画鋲が落ちてて踏んづけてしまったんだろうなと。

とりあえず画鋲を抜いて、パンクしたタイヤを修理する方法を探してみる事にした。

ちなみにエアバギーの公式ホームページでもパンクについて解説してあるから一度見ておいてくれ。

エアバギーのパンクについて
エアバギー公式ホームページ:https://store.airbuggy.com/c/0000000326/AB0
使用しているエアバギーの種類とタイヤサイズが一目で分かる一覧図が見れる。
※タイヤとチューブも公式で通販できるけど、アマゾンの方が安く買えるよ。

ノッピー
エアバギーのパンク修理の方法を知っておくと万が一の時に焦らずに済むぞ!

パンクはチューブが原因で起きる

エアバギーのパンクは殆どの場合、チューブが原因で起きるのよ。

車のタイヤはチューブレスタイプでそのまま空気を入れるんだけど、エアバギーは構造上その方法はできないんだよね。

と言うのも、エアバギーのタイヤは「中空式エアタイヤ」って呼ばれてて、タイヤの中にチューブを入れる構造になってるわけ。

だからタイヤ自体に傷が付いて穴が空いても中のチューブが無事なら、何も問題なく使う事ができるのよ。

でもチューブに傷がついて穴が空いたり、破れたりする事で空気が抜けてしまってパンクしてしまうって事。

今回は画鋲を踏んだ時にタイヤを突きぬけてチューブに刺さってしまい、空気が全部抜けた状態になってたわけ。

そこでチューブに空いた穴を塞げばパンクを修理できるので、今回はチューブの修理が目的になるんだよね。

ノッピー
エアバギーのタイヤの構造が分かればパンク修理もどうすればいいのか?は分かってくるぞ!

エアバギーのチューブは個別購入できるのか?

まず俺が最初に知りたかったのは、エアバギーのチューブは個別購入できるのか?って事なのよ。

パンクしたチューブを新品に交換すれば解決するんだけど、交換用のチューブを売っている所を探してみる。

とりあえずパソコン使ってどこかで売ってないかと思って大手通販サイトを見てみるとしよう。

定番のアマゾンで調べてみると、エアバギーのチューブが数種類あったんだけど、こんな感じで出てきたんだけどね。

ちゃんと販売されてて、値段も約1300円くらいで購入できるから安心。

ただし自分が使っているエアバギーのタイヤサイズ(8インチ・10インチの2種類ある)を確認してからだね。

ちなみにタイヤ自体もアマゾンで購入できるから、チューブと一緒にタイヤも新品に思い切って変えるという選択肢もできるわけ。

もしタイヤとチューブを同時交換するなら、前後輪の3輪とも全部一気にやるのがいいよ。

長年使ってるとチューブも劣化し、タイヤも減るから一気に変えた方が長持ちするのは間違いないから。

とりあえずエアバギーのチューブを新品で購入できると分かったので、パンク修理の最終段階の選択肢になる。

これで安心してもしタイヤがパンクしても、部品を交換すれば修理できるという気持ちの余裕ができたのよ。

ノッピー
もしエアバギーのタイヤを交換する時はネット通販で安く手に入るから安心だぞ!

チューブやタイヤの交換は自転車店でできる

実はエアバギーのチューブやタイヤの交換は自転車店でやってもらえるんだよね。

ネットで情報集めてた時に自転車店でエアバギーのタイヤ交換とかパンク修理をしたという体験談を発見した。

そしてチューブを新品で購入できるのを知ってから、俺自身がいつでもいいやと思って気が付けば2カ月過ぎていたという…。

流石に妻から早く修理してほしいと急かされたので、チューブの新品を購入しようとしていた矢先に自転車店で修理できると知ったわけ。

そこで俺が行きつけにしている自転車店の「サイクルベースあさひ」って店に電話でベビーカーのパンク修理ができるか聞いてみたのよ。

と言うのも、今回の修理は妻からできるだけ費用をかけずにやって欲しいとの事で、チューブ交換よりパンク修理の方が安いからね。

そこで聞いてみると、何とエアバギーのパンク修理は1050円でやってもらえる事が判明した。

ただしチューブの痛みが無い事が前提なんだけど、パンクの仕方によってはチューブに大きな傷が入って裂けてるケースもあるらしい。

その時はチューブの新品を用意する必要があるんだけど、まずは一旦見てもらって修理できるならその場でやってもらう。

パンク修理の方が新品のチューブに交換するよりも安いし、今から行って見てもらえるとの事で長男と2人でサイクルベースあさひへと向かう。

これでやっとエアバギーのパンクも治るか!と期待に胸が膨らんだのよ。

ノッピー
エアバギーのタイヤも自転車と構造は同じなので、パンクした際は近所の自転車店に聞いてみるといいぞ!

自分でパンク修理したい時の方法

もしエアバギーの自分でパンク修理したい時の方法もあるんだよね。

チューブとタイヤを自分で購入して用意しとけば即できるから、万が一の時の為に知っておいて損はないよ。

以下のエアバギーの公式動画で解説してあるから、一度見て方法を覚えておくといいよね。

こんな感じだから簡単に誰でもできそうだし、チューブとタイヤはあるけど店が閉まって行けない時に役立つかと。

俺も次にパンクしたら自分でやってみようと思ってるし、この解説動画みながらやればすぐに出来るから安心だよね。

タイヤも一緒に交換する時はチューブを外してからタイヤを外し、先にタイヤから取り付ければ大丈夫だし。

そんなわけで自分でも簡単にエアバギーのタイヤとチューブは交換できちゃうって事なのよ。

ノッピー
エアバギーの公式動画で交換方法を見ながら交換すれば失敗せずにやれるから安心だぞ!

エアバギーのパンク修理が完了

サイクルベースあさひで無事にエアバギーのパンク修理が完了。

到着してすぐエアバギーを持ちこんで、さっき電話で聞いた事を伝えるとすぐにタイヤをチェックしてくれたんだよね。

そこでチェックした結果、チューブに大きな傷は無く画鋲で空いた穴だけだから即修理できるとの返答がきたわけ。

これでやっとエアバギーのパンクも治ると分かり、これでまたエアバギー2台で使い分ける事ができるようになる。

修理している間の待ち時間は向かいにあるスーパーで長男におやつとして、うまい棒を買ってあげて2人で一緒におやつタイム。

15分くらいして戻るとエアバギーのパンクも治っており、また快適な走行ができるようになったのが嬉しいね。

そして自宅へと戻り妻にパンク修理が終わったことを報告し、一番安く修理できたので良かったとの事。

このエアバギーもあと2ヶ月くらいしたら妻の姉が出産するので、プレゼントとして送る予定なんだよね。

それまでは使い続けるし、送る際には全部新品に張り替えてからにしようかとも思ってるわけ。

そんなわけで、エアバギーがもしパンクしてしまったら自転車店に一度相談してみるといいよ。

思ったより修理は時間かからないし、費用も安く抑えられるからおすすめだね。

できるだけエアバギーを長く乗りつづけたいと思うで、今後も大事にメンテしながら使って行こう。

ノッピー
エアバギーは走行性能が良いが、パンクした時は使い物にならなくなるので早く修理してくれよ!
最新の記事はこちらから