母子健康手帳副読本はスマホアプリで無料ダウンロードもできるよ

こんにちは。

妻が以前貰ってきた母子健康手帳と一緒に交付された副読本などが気になるノッピーです。

いやね、母子健康手帳とかって基本的に妊婦である女性が貰って持っとくんだけどさ。

でも俺は夫もこういった情報ってのは知っておいた方がいいと思うわけ。

母子健康手帳副読本

※画像をクリックすると拡大するよ!

子供が産まれるまでは妻の体調の変化とか、お腹の中にいる赤ちゃんに関する正しい知識は持っておきたいのよ。

俺の知る限り、妊娠に関して女性よりも詳しい男性って産婦人科医以外にはいないっぽいからね。

というわけで今回も調べてみたシリーズで「母子健康手帳副読本」について書いていくよ。

スポンサーリンク

母子健康手帳副読本は役立つ情報が満載

母子健康手帳副読本ってのは妊娠中の過ごし方や赤ちゃんを産んでからの育児のアドバイスが満載の冊子なのよ。

そんで、母子健康手帳を貰った時に一緒に交付される複数の支給品の1つなんだよね。

両方を組み合わせていくのが一番良い使い方で、子育てに必須の知識が詰まってるわけ。

母子手帳に赤ちゃんの成長を記録しながら、副読本で得た知識を活かして子育てをするのがお勧めの使い方。

母子健康手帳

※画像をクリックすると拡大するよ!

例えば初めての子育てを行う際、事前に何も知識を得ないままに子育てをしてしまうと精神的に追い詰められちゃう。

育児でどうしていいか分からない事が積み重なっていき、ストレスが溜まって育児疲れに繋がって何が起こるか分からないんだよね。

よくニュースで見るような、赤ちゃんに対する虐待や暴行なんかも育児ストレスによって引き起こされるわけ。

育児ストレス

そんな悲しい状態にならないためにも、事前に学んでおく事がスムーズな育児に繋がるんだよね。

だからこそ母子健康手帳副読本で育児に必要な正しい知識を身に付けて備えておくのがいいって事。

俺も実際に読んでみて妊娠中の妻の体の状態とか、赤ちゃんが産まれてからの事を理解できたからね。

スポンサーリンク

母子健康手帳副読本はスマホアプリでダウンロード可能

実は母子健康手帳副読本はスマホアプリで活用できちゃうんだよね。

冊子版だと常に携帯しておかなきゃならないし、出かける時にバッグの中で邪魔になったりする事もあるじゃない。

でもスマホアプリなら簡単に情報を調べる事ができるし、冊子のように邪魔にはならなくて便利だよ。

母子健康手帳副読本のスマホアプリ

外泊とか遠出する際に母子健康手帳副読本の冊子を忘れても、スマホアプリならすぐ見れるからね。

母子健康手帳副読本のダウンロード方法
ダウンロード方法はそれぞれのOSで以下の様に検索してね。

アイフォンの場合・・・アップルストアにて入手可。ジャンルは「ヘルスケア/フィットネス」。
https://apps.apple.com/

アンドロイドの場合・・・グーグルプレイにて入手可。ジャンルは「健康&フィットネス」。
https://play.google.com/

それぞれアプリの検索窓で「母子健康手帳副読本」と入力すれば出てくるよ。

スマホアプリは無料で利用できるから、母子健康手帳副読本を入手したら同時にスマホにアプリをダウンロードしておくといいよ。

スポンサーリンク

母子健康手帳副読本で必ず読むべき項目

母子健康手帳副読本は基本的に2章に分かれてるんだよね。

内容としては妊娠中と出産後のそれぞれで2章に内容が分かれてるわけ。

そんで読み進めるタイミングとしては妊娠中は1章を、そして産後は2章と読み進めていくといいよ。

特に意識して読んでほしいのが妊娠中の食事に関する項目だね。

妊娠中に必要な栄養

妊娠中はお腹の中にいる赤ちゃんを育てるため、母親の血液から栄養素が作られ赤ちゃんに送られてるんだよね。

だから母親が栄養のある食事をしっかりとって血液をしっかり作らないと、赤ちゃんに与える栄養が不足しちゃうわけ。

赤ちゃんがお腹の中で健康に育つかどうか?ってのは母親の食事が大幅に影響してるのよ。

妊娠中の女性

そこで、どのような栄養素を取るべきかといった食事のポイントをおさえて解説してあるから必ず目を通しておいてね。

そして母子ともに健康状態を保ちながら出産を迎えられるようにしていこう。

スポンサーリンク